もともとQD版を出す予定があったものの、ぽしゃったものとしては、
スターアーサー伝説1惑星メフィウス
といったところでしょうか?
MSXマガジンの84年8月号のマイクロコンピュータショウのレポートの中で
取り上げられていました。
他にもあるんじゃないかと思います。
フロッピーディスクが普及期に入る前の86年までだったらQDの入る余地はあり、
カシオも外付けQDドライブを出したりしていましたが、
残念ながらHB-F1XDとFS-A1Fの登場で完全に駆逐されてしまいました。
カシオがMSX2+QDの低価格機を出していた未来を思い描くと、ちょっと楽しいです。
イースみたいなパクリゲームをQDで出したり、
ファイナルファンタジーあたりをQDでOEM販売したり(ありそう)。
|